活動履歴
- 新しい記事「スプラトゥーン ハック!」を公開しました(2016/6/23)
- ゲーム「Watch Dogs」の再現プログラム「Watch Dogs Profiler」を公開しました(2015/3/23)
- コンピュータビジョン最終課題作品集(2014年度)を公開しました(2015/3/23)
- 画像の拡大縮小とクリッピングを同時に行うソフト「Image Cutter」を公開しました(2015/3/22)
- Webやアプリ用のアイコン画像を作るのを支援するソフト「Icon Image Trimmer」を公開しました(2014/8/12)
- Processingでのキャプチャ選択が楽になるライブラリ「CaptureSelector」を公開しました(2014/7/26)
- Processingでのシリアルポート選択が楽になるライブラリ「SerialSelector」を公開しました(2014/7/15)
- ロボットプロトタイピングボード「Locomo」を販売開始しました(2014/4/22)
- 新しい記事「Locomo: オープンソース・ロボットプロトタイピングボード」を公開しました(2013/10/31)
- JSTサイエンスチャンネルから取材を受けました。「シリーズ面白いは伝わる 工学ナビのココロ」(2013/07/25)
- 個人サイトs-hashimoto.orgを作りました。(2013/05/09)
- BACKYARDにCameraViewerを追加しました(2013/05/14)
- 夜のニコニコ学会β「ニッポンの恥性」に出演して写真家の青山裕企さんと対談しました(2012/12/22)
- BACKYARDにComViewerを追加しました(2012/07/23)
- 京都工芸繊維大学で講演しました:「ARで世界はもっと楽しくなる―AR技術が織りなす実世界インタラクションの魅力」(2012/07/09)
- デジタルハリウッド大学大学院で講演しました:「拡張現実感(AR)による映像表現とインタラクションの拡張」(2012/06/23)
- 夜のニコニコ学会βに出演しました(2012/4/28)
- トークイベント「SENSACT Vol.1 フォトリフレクタ」を開催しました(2012/04/21)
- 書籍「ARプログラミング―Processingでつくる拡張現実感のレシピ―」(オーム社)が発売になりました(2012/03/17)
- 新しい記事「忍者くん 3Dモデル素材集」を公開しました(2012/03/12)
- 第一回ニコニコ学会βシンポジウム in ニコファーレに出演しました(2011/12/6)
- 『電脳コイルBlu-ray Disc Box Director's Edition(限定版)』の特典である「電脳コイルAR」の開発に携わりました(2011/11/25)
- 新しい記事「KineX - Kinect Socket Server」を公開しました(2011/11/18)
- デジタルコンテンツEXPO2011で「TOKYO AR SHOW」というステージイベントを行いました(2011/10/17)
- 新しい記事「ARDroneForP5: ProcessingでAR.Droneをコントロールしよう!」を公開しました(2011/02/26)
- 新しい記事「コンピュータビジョン最終課題作品集」を公開しました(2011/02/08)
- リアリティメディア研究機構スタートアップセミナーで講演しました(2011/01/26)
- AR忘年会2010に出演しました(2010/12/16)
- 慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科オープン戦略会議 エンタテインメントを革新するための戦略会議で講演しました(2010/12/10)
- デジタルコンテンツEXPO2010で「はじめてのAR(拡張現実感)」というワークショップを行いました(10/10/17)
- 国際VR研究センターの設立記念シンポジウムで講演しました(2010/09/29)
- 新しい記事「QPToolkit: Webカメラを使ったかんたん位置計測」を公開しました(2010/08/28)
- 今年もAR勉強会をやることになりました:「妄想×リアリティ」公式サイト(2010/07/28)
- 第参回天下一カウボーイ大会で180ロデオのコーナーで発表し、一般の部で優勝しました(2009/08/30)
発表内容はこちら:「Picopon:ピコプロジェクタとWiiリモコンで作る変なガジェット」 - 書籍「詳解 OpenCV」(オライリージャパン)の付録記事「Webカメラを使って手や物体を感知するディスプレイを作ろう」を執筆しました(2009/08/24)
- コンピュータビジョン・拡張現実感に関する普通じゃない勉強会2.0を開催しました(2009/06/20)
- 明治大学で講演を行いました(講演内容:「プロジェクタが映し出す新しいインタラクションの可能性」)(2009/06/03)
- 日経ソフトウェア2009年7月号「実用迫るAR(拡張現実)のアプリケーション開発環境」の記事で取材を受けました(2009/06/01)
- 書籍「ARのすべて-ケータイとネットを変える拡張現実」(日経BP社)の第9章を執筆しました(2009/06/01)
- Engadget Japaneseの記事に登場しました:テクノ・マジシャン Marco Tempest インタビュー: 後編
- 日経コミュニケーションITPro主催のARに関するビジネスカンファレンスで技術解説をしました(2009/02/26)
講演に関する記事:[ITproカンファレンス:拡張現実]ビジネス化へのキーワードは「試」と「知」---九州工大の橋本氏 - 「MaTX 制御ツールボックスリファレンス」を復活させました(2009/02/19)
- サイト移転に伴い全体的にリニューアルしました(2009/01/28)